シェイブテイル日記2

シェイブテイル日記をこちらに引っ越しました。

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「比較的安全な通貨、円が買われています。」

今日はギリシャ債務破綻問題で市場が荒れています。特に為替相場ではユーロのみならず、主要な通貨全てに対して円が買われています。不思議ですねぇ。 財政学者やマスコミによれば、日本はギリシャ同様の財政破綻の瀬戸際で、財政再建待ったなし、だったはず…

今更ながら「信用創造のナゾ」

社会人なら誰でも知っていそうな信用創造とよばれる銀行の機能。 これにふたつの全く異なる説明があることはご存知でしょうか。例えば、日本のウィキペディアでは…。 銀行は預金を受け入れ、その資金を誰かに貸し出す。その過程で信用創造は発生する。以下は…

政府支出と財政健全性には相関性がない

過去2回のエントリーで、私たちは先進国では政府支出伸び率と名目GDP伸び率との間に高い相関関係があることをみました。 政府債務削減の意味は正しく理解されているか - シェイブテイル日記 安倍内閣が主導する「失われた30年」 - シェイブテイル日記 それ…

安倍内閣が主導する「失われた30年」

安倍内閣が今月30日に閣議決定する予定の「骨太の方針」が明らかになったようです。 政府が30日に閣議決定する骨太方針の全容が分かった。経済再生と財政健全化の両立に向けた「経済・財政再生計画(仮称)」で、2018年度に基礎的財政収支(プライマリ…

政府債務削減の意味は正しく理解されているか

消費税は国会で新たな法律が通らなければ2017年4月には更に2%引き上げられ10%とされることが決まっています。 ただこうした法律を通した国会議員や国民の間で財政再建のための増税のもつ意味について、正しい理解が得られているのかかなり疑問です。■金融…

日銀緩和と農水天下り団体の力比べ?

今日の市場は、黒田東彦日銀総裁の衆議院財務金融委員会での「さらなる円安はありそうにない」との発言を受け、円高株安の黒田逆バズーカショックに見舞われました。今のところ黒田総裁の発言の真意は分かりませんが、一部では金融緩和による円安政策を米国…

免税すれば外国人でなくとも消費は増える

安倍首相は6月5日、マスコミの扱いはベタ記事に近かったですが、日本経済再浮上の鍵となる重要な発表をしました。 安倍晋三首相は5日の観光立国推進閣僚会議で、訪日外国人客による旅行消費額を年間4兆円に倍増させる新たな目標を表明した。訪日客の増加…

ギリシャ危機と緊縮ポピュリズム

ギリシャが今日期限を迎えるIMFへの債務返済を履行するかどうかについて報道が錯綜しています。 ・IMF「ユーロ離脱の可能性も」 ギリシャけん制 ラガルド専務理事 5月28日 独紙フランクフルター・アルゲマイネ電子版)インタビュー ・Greece delays 5 Jun…

桶屋が儲からないのは風が吹いていないからか

まず最初に、金融政策一本槍リフレ派の方にお詫びしなければいけないことがあります。 前回書いたリフレ派の皆さんは、最近お元気でしょうか。 - シェイブテイル日記 で、「インフレターゲット下の金融政策だけでデフレ脱却できる」の対偶は「デフレ脱却でき…