シェイブテイル日記2

シェイブテイル日記をこちらに引っ越しました。

2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

高速道路無料化とスクランブル交差点

今日民主党・鳩山政権が誕生した。 新閣僚の顔ぶれを見ても期待したいところです。高速道路無料化などのマニフェストも今後実行に移していく段階になっていくのでしょう。ただ、高速道路無料化については、国民の大半が賛成しているというわけではないようで…

肺炎球菌ワクチンの供給状況

先日、新型インフルエンザで死亡する例の多くが、肺炎球菌による二次感染であり、肺炎球菌ワクチンによる予防が有効、という記事を書きました。 これまで日本では肺炎球菌ワクチンの有効性に対する認識が低く、欧米に比べて接種率も大変低かったようです。(h…

3党連立

民主党が社民党・国民新党との連立政権の枠組みで合意しました。共に 選挙戦を戦ったから当然、と鳩山さんは言いますがどうなんでしょうか。 例えば社民党・福島党首が選出された大阪11区では民主党は候補を立てず、福島党首を推薦する選挙協力をしました。 …

新型インフルエンザへの備えは肺炎球菌ワクチンで

新型インフルエンザの流行第2波が進行中です。 新型インフルエンザには殆どの人が免疫を持っていないと言われています。 日本では、基礎疾患を持つ人を中心に既に11人の方が亡くなっています。そこで、誰しも新型インフルエンザ用ワクチンの接種を受けたいと…

日本のデフレの程度

現在の日本ではデフレが進行しています。 歴史的に見て、この日本のデフレはどの程度の位置づけなのでしょうか。実はGDPデフレータで物価の下落を比較すると、現在の物価下落は94年以来15年にわたって下落を続けています。それ以前の、過去の日本のデータ…

インフレターゲット

さて、今の日本での景気対策では、金融政策が重要だという話をしております。日銀(そして政府さえも)はインフレターゲット政策や政府紙幣などに対し、概ね何故か否定的見解を示しています。ウイキペディアによれば、インフレターゲット政策を導入している…

景気対策(3)

ということで、金融政策につきまして。日銀は、ゼロ金利の下、金利調節が出来なくなり、2001年3月より量的緩和政策をとりました。 その後2002年2月から、2008年8月までは「戦後最長」といわれる景気回復局面に入りました。この(最弱の)景気回復について、…

やはり民主党もこの程度

インタビュー:日本経済は現象としてデフレ=民主政調副会長より引用(太字は引用者による):[東京 2日 ロイター] 民主党の大塚耕平政調副会長は2日、ロイターとのインタビューに応じ、消費者物価指数(CPI)が過去最大の下落を記録している日本経済の…

景気対策(2)

さて、改めて景気対策の手段を列挙しますと・公共事業などの古典的な財政出動 ・金融政策 ・その他(少子高齢化、雇用セイフティネット、規制緩和、など)となります。 これらのうち、景気対策といえば日本で普通に思い浮かべる公共事業などの財政出動は、米…

景気対策

さて、まずは景気対策から。簡単に言えば、「世間が継続的にカネを使う状態」を景気が良いと言うんじゃないでしょうかね。公共事業も、政府がカネを使うことで「乗数効果」で世間がカネを使うことを期待して行うわけです。 エコカー減税、給付金、エコポイン…

政策の優先度

政権交代が実現した。 55年体制がようやく終焉を迎え、時代にあった政策を考え、実施する素地が出来た。 だが、今の民主党のマニフェストを見ると、政策の意図が見えづらく、「大衆迎合的」としかいえない政策も少なくない(例えば、高速道路無料化)。 国と地…