今朝の報道では安倍政権による次期日銀総裁選びが大詰めを迎えたことが報道されています。 *1 これによりますと、日銀総裁候補は岩田一政・岩田規久男・黒田東彦・伊藤隆敏の4氏に絞られたとのことです。
これら4氏は一定以上にはアベノミクスつまりリフレ政策に賛同する立場の有力者に絞りこまれていると言えましょう。今回はそれぞれの候補者の過去の発言などから、誰がアベノミクスを主導する日銀総裁としてベストなのかを考えてみたいと思います。
1.岩田一政氏
66才 旧経済企画庁、元日銀副総裁 日本経済研究センター所長
・リフレ政策への理解
小泉内閣時代に竹中財務大臣の誘いで日銀副総裁に就任しましたが、2006年3月にはコアコアCPIがマイナス状態での量的緩和の解除に賛同しています。 ただ、翌2007年の日銀利上げでは、政策委員中唯一人反対しました。
・リフレ関連書籍
「デフレとの闘い」(日本経済新聞社)
・リフレ政策への理解
リフレ政策の旗頭的存在です。2000年ころより伊藤隆敏氏らとともにリフレ政策を国内にさきがけて主張し、また民主党政権下での日銀の姿勢を批判し続けてきました。
・リフレ関連書籍
「インフレとデフレ」、「日本銀行は信用できるか」、「まずデフレを止めよ」他多数
3.黒田東彦(はるひこ)氏
68才 元財務省財務官、アジア開発銀行(ADB)総裁
・リフレ政策への理解
安倍政権の経済運営を「適切な政策」と支持した上で、日本銀行が2%のインフレ(物価上昇率)を金融政策の目標としたことに対し、「非常に画期的だ」と評価しました。 また「2%は2年程度で達成することが望ましい」との見解も示しました。
・リフレ関連書籍
「財政金融政策の成功と失敗―激動する日本経済」(日本評論社)
ただ、日本銀行の総裁候補の一人として名前が挙がっていることについては、「ADB総裁 の任期が4年近く残っている。今の仕事に十分満足している」と述べています。*2 アジア開発銀行総裁もまた要職であり、黒田氏が任期途中でこの職を辞した場合には、日本人以外から後任者が選ばれる可能性が高いことを勘案すると、黒田氏が現職に留まることは、日本にとっても少なからぬメリットがありそうです。
4.伊藤隆敏氏
62才 ハーバード大院博士課程卒、東大教授 元財務省副財務官・経済財政諮問会議議員
・リフレ政策への理解
2000年ころより岩田規久男氏らとともに主張しました。
ところが、近年では、デフレ下の消費増税賛成派*3となり、また「物価安定の目途もそうだが、政治に強制されてやるという印象を持たれるは最悪だ。押せばもっと動くと思われると、目標に対する信頼も失われ、行き過ぎてしまうリスクもある」 *4といった日銀官僚型の発言が目立つようになっています。
・リフレ関連書籍
「インフレ・タ−ゲティング」(日本経済新聞社)
「デフレから復活へ」(東洋経済新報社)
こうしてみてきますと、4氏ともにリフレ政策への理解は一定以上あることは確かのようですが、実際の発言のブレのなさや、立場の自由度などを勘案すると、
アベノミクスを実現するために、次期日銀総裁にふさわしい方を順に並べると
ということになりそうに思います。