シェイブテイル日記2

シェイブテイル日記をこちらに引っ越しました。

見飽きない地図

先日、欧州の歴史をコミカルな絵で示した地図が話題になっていました。*1
こういった地図は見飽きないですね。

シェイブテイルが面白いとおもった見飽きない地図をいくつかご紹介しますと。

1.都市変遷パラパラ地図(タイトルをクリック)

この地図では、明治時代から現代までの各都道府県での基礎自治体の変化が見えて見飽きません。
この地図で見ると、明治時代の基礎自治体は大変狭く、国民が主に徒歩で用事を済ませていたことが目に見えるようです。
例えば大正10年当時の東京の姿もすぐに見ることができ、現代との違いを細かく探すだけでも飽きません。


大正10年(1921年)頃の東京
東京市以外には市は八王子しかなく、後は全て町か村。

2.自治体ランキング(タイトルをクリック)
パラパラ地図に比べるとぼーっと見ている時の面白みには欠けますが、現在もサイトが構築中のようで、今後とも興味に応じて覗いてみるのもよさそうです。

東京都自治体人件費
同じ東京でも自治体人件費には相当の開きが。

3.世界核実験地図

これを見た時は正直びっくりし、あきれました。
日本に2つ落とされて大変な目にあった原爆ですが、この60年ちょっとの間に、これよりはるかに規模が大きい核実験を含め、2000発以上の核実験が実施されているんですね。

4.?な地図
これはどこで取ってきた地図だか忘れましたが、ちょっとドキッとした地図です。
マイルドデフレならデフレでも良いでしょう、なんて意見も聞きますが、デフレって水面下って気がするんですよね。
そうすると世界で唯一水面下の国ってこんな感じ? とも思います。

ちょっとドキッとする地図

皆さんもこれは面白くて見飽きない、という地図があればぜひ教えてください。

【追記】
国名の起源