シェイブテイル日記2

シェイブテイル日記をこちらに引っ越しました。

意思決定

国会議員定数削減の意義

現在国会では国会議員80名削減問題が熱く議論されています。 削減すれば、55億円の年間予算が削減されるとか。 それは、大事な話だ。なんて思っている人は算数能力に問題あり、です。 なぜか。今の国の長期債務は1000兆円に近い額で、毎年30兆円以上純増して…

仕事が速くなるコツ(2)

【要約】 今回の仕事が速くなるコツは、取り敢えず入社してそれほど経たない社員を想定して書いていますが、少なくとも幾つかはそれ以外の立場の方にもお役に立つことがあると思いますよ。【初級編】仕事に慣れていないケース 1.当たらずとも遠からず方式*…

再考・バカの壁-なぜ政治家や官僚にはバカが多いのか-

【要約】 ・政治家や官僚がバカに思えることは少なくありません。 ・そう思えるのは政治家や官僚の「バカの壁」のせいかもしれません。「バカの壁」。 言うまでもなく、脳科学者養老孟司氏による2003年の著書で、400万部のベストセラーとなりました。 端的に…

「当たらずとも遠からず」方式によるTPP参加の是非

【要約】 ・TPP参加問題。大変複雑な問題です。 ・こうした複雑な問題では「当たらずとも遠からず」方式で出口が見出されることがあります。 環太平洋戦略的経済連携協定、いわゆるTPPへの参加問題。参加すべきかすべきではないのか。 問題は複雑ですね。 対…

福島原発事故は人災なのか(3)  Is the Fukushima nuclear plant accident a man-made disaster or a natural disaster?

北海道新聞にこのような記事があったようです。(以下引用) 福島原発設計 元東芝の技術者 「津波全く想定せず」(03/17 10:22) 東京電力福島第1原発を設計した東芝の元技術者、小倉志郎さん(69)=横浜市=が16日、東京の外国特派員協会で記者会見し…

福島原発事故は人災なのか(2)--ディベートの題材として--

shavetail1_FAN さんという方からコメントをいただきました。 今回の震災での『想定外』は全く通じません。過去の歴史においてマグニチュード9.0以上の地震が過去になかったか?10メートルクラスの津波が無かったか?と考えると明らかです。 世界ではM…

放射線量と臨床症状

原発事故の報道では放射線による人体への影響の尺度としてシーベルト(Sv)という単位がでてきます。ただ、Svという単位が大きすぎるため、ミリシーベルト(mSv)やμシーベルト(μSv)という単位が使われたり、1時間当たりの放射線量を示すmSv/h(時)やμSv/h(時)と…

福島原発事故は人災なのか  Is the Fukushima nuclear plant accident a man-made disaster or a natural disaster?

今晩現在、福島第一原発事故は、自衛隊など関係者の必至の努力にも関わらず終息していません。国際原子力事象評価尺度(INES)が先ほどレベル4からレベル5に引き上げられました。東京電力や原子力安全保安院の場慣れしていない対応が人々に反感を買っていま…

東北関東大震災の被害推定

2,3時間前に書いた記事は山勘だけでしたが、近年の事例で似ていると思われる阪神大震災の事例を参考にして、数値の精度向上にトライしてみます。 阪神大震災では6,434名の人命が失われました。 直接的経済損失は10兆円だったそうです。2008年1月15日の毎…

大震災の死者数と経済的損害

まだ震災は現在進行中です。 最終的な死者数や経済的損害額は算定する術もありません。しかし、直感でも概算を知り、次の手を打つことは常に重要です。その後の情報で数値が修正されて構いません。 そうすることで一歩先の手が打てます。 私の現在の山勘では…

日経225先物を売れば売り豚?

先日、株式の売買は、ゼロサムゲームではないため、博打と異なり「売り豚」「買い豚」と呼べるような、自分の取引の「相方」に当たる人は存在しないといった主旨の話を書きました。 この記事には意外にアクセス数が多いようなので、多少の続編を書きたいと思…

年収が少ない人が宝くじに費やす費用は?

昨日、年末ジャンボくじの内訳という記事を書きました。 それに関連した話題をネットから探していたら、ちょっとびっくりし、また納得した記事を見つけました。それは「らばQ」というサイト(面白い記事が多数でオススメのサイトです)にあった下の記事です…

年末ジャンボくじの内訳

早いもので今年もあと1ヶ月あまり。 街にはクリスマスの飾り付けが輝き、年賀はがきの販売も始まるとなんだかソワソワしますね。 こうした中、先日から年末ジャンボ宝くじの発売が始まっています。 この宝くじ、1等2億円が74本、2等1億円が370本と…

価格と価値は別のもの

今日は、価格と価値とは異なる、という話をしたいと思います。 「価格」とは、そのものが取引される、いわゆる値段です。一方「価値」とは、その取引に参加する人から見た主観的な値打ちのことです。 ○バリュー投資 例えば株式取引での価値とは、主観的な値…

ゼロサムメンタリティ

最近、このブログでは、意思決定論の基礎の話も時々するようにしております。「ゼロサムゲーム」っていう言葉は皆さん聞かれたことがあるかと思います。 丁半博打、その他のギャンブル類は、胴元の取分(テラ銭)も含めると、全てゼロサムゲームということは…

イラク戦争開戦秘話

今日は、日銀・デフレ系でない記事を書きたいと思います。 意思決定学。 余り馴染みがない言葉かもしれません。 ただ、個人あるいは企業が一般に何かをしようとするときに、意識するしないに関わらず、大小の決断、意思決定を行っています。 大はTPP参加の是…

経済学者とはどのような人々か

今日のエントリーの内容は、私個人の、狭い経験と知識から見たお話であることをお断りしておきます。一般的に、「経済学者」といえばどのような人が思い浮かぶでしょうか? まず想像されるのは、しっかりした考えに基づき、日本の経済全体を憂え、経済界の人…